当教室の特徴
初心者からプロまで
福田優子箏(琴)教室は、生田流箏曲の教室です。初心者からプロを目指す方まで、レベルやニーズに応じて丁寧に指導いたします。
学校教育等でお困りの先生方、ご相談下さい。
経験豊かな講師
現代邦楽で特に評価の高い沢井箏曲院の教師資格を持ち、2004年より箏(琴)教室を主宰。
大学や教育センターでの、中学・高校音楽教師への講習も行っています。
沢井忠夫合奏団に所属するなど演奏活動も積極的に行っており、
その豊富な経験を元に、より深い音楽表現の実現をお手伝いします。
通うのに便利
駅・バス停から近く、複数の交通手段が選べます。東京教室… | 都営新宿線「岩本町」駅徒歩4分 |
日比谷線「秋葉原」駅徒歩5分 | |
銀座線「神田」駅徒歩8分 | |
JR「秋葉原」駅徒歩7分 | |
JR「浅草橋」駅徒歩9分 | |
仙台教室… | 仙台市営地下鉄「北四番丁」駅下車、徒歩7分 |
仙台市営バス・宮城交通バス 「堤通雨宮町」下車、徒歩3分 |
様々なジャンルの曲OK!
古典から現代曲・ポップスまで、様々なジャンルを楽しめます。当教室は、固定観念に囚われない自由な演奏がモットーです。
伝統的な琴(箏)の奏法に加え、ハーモニクス・打楽器的な奏法など、新しい奏法を取り入れ、音楽表現の幅を広げます。
気軽に続けやすい環境
余計なことは気にせずに楽しみたいですよね。「琴(箏)のお稽古」というと、出費やしきたりが気になるところ
皆様が気軽に続けられるよう配慮いたします。
流派への入会・演奏会参加・資格取得等、すべて希望者のみ自由選択制です。

お知らせ
【2021/01/10】
1月7日の緊急事態宣言発令に伴い、2月7日まではオンラインレッスンのみ行います。
また、講師が東京在住のため、仙台教室は当面の間オンラインレッスンのみとさせていただきます。
【2016/2/29】
「福田優子箏演奏会〜物語ること6」
お陰さまでご予約枠も残りわずかとなって参りました。
予定数に達し次第受付を終了いたします。
なお、若干ですが当日券も出す予定でおります。
詳細はこちら
【2016/2/29】
「福田優子箏演奏会〜物語ること6」の情報を更新いたしました。
昨年初演いたしました、箏歌「子等を思ふ歌」を再演いたします。
2016年5月8日(日)
紀尾井町サロンホール
詳細はこちら
【2014/12/1】
演奏会情報を更新いたしました。
12月18日(木)
箏衛門27thコンサート
詳細はこちら
【2014/5/15】
「福田優子箏教室・三浦可栄箏教室 箏おさらい会」
毎年恒例のおさらい会をいたします
5月18日(日)
於:扶桑会館(世田谷区松原)
詳細はこちら
【2013/11/6】
「福田優子箏演奏会〜物語ること〜W」
シリーズ第四弾となる演奏会を開催いたします。
12月1日(日)
於:輪王寺(仙台市青葉区)
詳細はこちら
【2013/1/10】
演奏会情報を更新しました。
詳細はこちら
【2012/5/5】
5月20日(日)輪王寺(仙台市青葉区)にて演奏会をいたします。
「福田優子箏演奏会〜物語ること〜V」
シリーズ第三弾です。
詳細はこちら
輪王寺のお庭に面した和室で、新緑とお箏の音色をお楽しみください
【2012/3/1】
演奏会情報を更新しました。
詳細はこちら
【2012/2/1】
2012年2月1日、箏衛門2ndCD「箏衛門 其ノ弐」が発売になりました!!!
発売ライブをいたします
詳細はこちら
CDはこのサイトの問い合わせよりご購入できます。
【2011/12/26】
演奏会情報を更新しました。
詳細はこちら
【2011/11/25】
演奏会情報を更新しました。
詳細はこちら
【2011/10/1】
会員の活動情報満載、沢井箏曲院公式サイトが新たに開設されました。是非ご覧下さいsawaisoukyokuin.com
講師紹介
その他あれこれ
無料体験レッスン
《ご注意下さい》教室からの返信が、携帯キャリアのサーバーで拒否されるケースが増えております。
携帯メールでお問い合わせの場合、
webメールを受信できる設定に変更するか、PCアドレスの連絡先もお知らせ下さい